
うんちやおしっこで、犬は飼い主にきょうの体調を伝えている。
うんちやおしっこの状態で愛犬の体調を確認していますか?ただただ処理をするのではなく、毎日の健康チェックを犬の排泄物で確認することが大切です。
しゃべることができない犬が体調不良の時、せっかく、うんちやおしっこでお知らせしてくれているんだから気づいてあげられなければ、対処が遅れてしまいますよ。

うんちで犬の体調確認
うんちは愛犬の健康状態を表しています。排泄するたびにそのときの体調を手軽に知ることができる。
お医者さんのように医療機器を使ってじっくり調べることはできないので、固さ・回数などを目安に体調の確認をします。

・スムーズに出る
・つかめる固さ
・ペットシーツにはあまりつかない
正常なうんち以外の状態のものは、何かしらの体調不良を起こしている可能性があるので注意してみてみましょう。
・水便
・血便
・ゼリー状 など
こういった下痢などは、案外ちょっとした原因でも起こります。変化見逃さないために、日々のうんちやおしっこ、食べたものなど愛犬の様子をメモしておくことで原因が何か考えられるようにしておくと便利ですよ。
おしっこで犬の体調確認
おしっこで判断できる体調の変化は限られているかもしれませんが、色・回数・量などから愛犬の体調の変化に気づくことができます。
例えば、色が濃くて少ない量だと水分摂取が少ない可能性があり、結石になりやすい状態になってしまいます。
合わせて読みたい記事:fa-arrow-circle-rightおしっこから石が出た!【犬の結石について】
突然、水を大量に飲んで、大量におしっこをする。など、いつもと違うときは病気の可能性もあるので注意しましょう。
おうちでできる体調不良対処法
○まず、軟便や下痢の初期の段階では、胃腸を休めて自己治癒力を高めてあげましょう。
消化吸収に良い生肉がおすすめですが、生肉食をしていない犬は加熱したお肉を細かくしてあげて様子をみてみて下さい。
この時に食物繊維の含む野菜なども与えた方が良いと思うかもしれませんが、胃腸を休めるには、犬にとって消化吸収が得意なたんぱく質のみか、もしくは、絶食の方が良いと思います。
合わせて読みたい記事:犬には生肉!【雑食だけど肉食よりの愛犬のために体に優しい食材】
○下痢が長く続いている場合、止めていい下痢と、止めちゃダメな下痢があります。
止めた方がよい下痢:下痢が繰り返しすぎて過敏に反応してしまっている状態のときは、食物繊維などを少量摂取して胃腸の働きを穏やかにしてあげるとゆっくり落ち着いていきます。
fa-angle-double-right皮も一緒にすりおろしたリンゴ(与えすぎは逆に便秘になるので注意)
止めるのはよくない下痢:解毒作用で下痢をしている場合は止めないで出し切った方がいいです。水下痢などが続くと水分が奪われるので、水分補給はこまめにしないといけません。
【ホームケア】
自己治癒にエネルギーを使えるように胃腸を休めることが大事!そのための食事は、消化吸収の良い生肉で低脂肪のものを選ぶか、絶食させて空腹時間をつくる。
犬の体調管理トイレアイテム
ペットシーツは白い色のものがおすすめです。おしっこやうんちの色がわかりやすいので、変化に気づきやすい。
fa-checkおすすめペットシーツ
・こまめに取り替えられるなら【[Amazonブランド]Wag ペットシーツ 薄型 レギュラー 1回使い捨て 300枚】がコスパ抜群!
・こまめに取り替えられないなら【片面しか吸わないシーツはもう使えない。驚きの両面吸収ペットシーツ! 】長時間のお留守番におすすめ!
fa-checkおすすめゴミ袋(うんちやおしっこのゴミ処理に)
・うんちが付いてしまったトイレシーツも臭わない【驚異の防臭袋 BOS (ボス) ★ストライプパッケージ/ミントグリーン★Sサイズ200枚入 赤ちゃん用 おむつ ・ ペット うんち ・ 生ゴミ などの処理に】
fa-paw愛犬の体調を確認するのにいちばん手っ取り早いのが、うんちとおしっこのチェック。
fa-paw毎回きちんとチェックするためにトイレ環境はしっかり整えておく必要がある。
fa-paw軽い体調不良は胃腸を休めてあげる。
fa-paw水分補給はしっかりする。
愛犬の健康を守るのは飼い主さんのお仕事なので毎日できることはしっかりしましょう。